~社員Kさんの投稿~
去年は、実が付かなかった梅の木ですが、今年は、たくさんの実がなりました。
毎年、梅酒と梅シロップを少しだけ
作っていましたが、今年は、初めて
の梅干し作りに挑戦です。

「失敗しない、ジップロックで作る 簡単梅干し」 塩分13%
冷蔵庫に入れるので、塩分控えめでも、カビが発生しにくいとか。

塩分控えめといえど、自作で実感した塩の量には驚きました。
作っているだけなのに、血圧が20上がりました…。
このまま重しをのせて放置でもいいみたいですが…
「上手くできますよーに!」と
清めのワンカップ

「ホヤぼーや」も神にささげる舞で
応援してくれています。
しかし、中身は、すでに 空っぽ…。
作業中に神が舞い降りてきたのか…!

漬け始めて4日目。
梅から汁が出てきて梅がつかりました
この状態のことを
「シルシルミチル」と言い、
漢字で書くと「汁汁満」(※R13指定)
と、呼ばせていただいてもよろしいでしょうか……。
とりあえず、このまま冷蔵庫で寝かせ
梅雨明けを待とうと思います。
最近のコメント