25年渓流シーズン解禁!徳島へ#2 初日

4時30分、起床。

外は、まだ暗い。

朝メシは、カツ重、バターロール4個、バナナ2本、コーヒー。

入念な準備運動をしてから出発。 暗い林道を30分ほど歩き、入渓。

毎年初日は、はやる気持ちと相まって、足が岩に慣れるまで時間がかかる。

川に入ったころから、雹と粉雪が舞い始めた。

「寒すぎる…」

魚が見えない…。水が少ない…。

なかなか一匹目が出ない。

釣れないと、寒さがこたえる。

遡上50分、ついに、出た!

小ぶりだが、サビのとれた  きれいなアマゴ       今シーズン最初のうれしい うれしい一匹。続けて うれしいことが。

「ご安全に‼️」

カモシカの死骸発見。ツノをいただく。最強の幸運アイテム、くさい。

「ヒレ、ヨシ!」

「色、ヨシ!」

「食べごろサイズ、ヨシ!」

(指差呼称も忘れない)

15時、納竿。   釣果24匹。

歩行距離8.4km

朝から雹と雪、午後は、雨とみぞれ。

指先の感覚もなく、長靴の中のズボン

も 蒸れて ぐっしょり。

「寒すぎる!」

早く着替えないと、意識までうすくなる……。

じゃ~ん!!

凍えた体に  にごり酒。

頑張ったあなたに にごり酒。

シーズン初日も無事に楽しめた。

ありがとう、ありがとう。にごり酒にもありがとう。

意識が薄くなってきた………。

明日も1日、雨予報。

~社員Kさんの投稿~

関連記事

  1. 感動メール

  2. メリークリスマス♪

  3. 新しい仲間が来ました!

  4. 休暇満喫中!

  5. 自家用車乗換

  6. 大型車両運転者さんの募集を再度行わせて頂きます!