~社員Kさんの投稿~
仕事が早く終わったので、ひと月ぶりに徳島県へ。
ようやく手に入れた備蓄米を持って。
ネットで10kg4200円。
コメの値段よりも、このパッケージに惹かれて購入。
古いコメなら、車中に、3年前の新米が備蓄されている。
久しぶりの徳島までの道中、
窓全開ながら、絶えず噴き出す汗
いつもながら、車内熱中症。
山道にはいれば、標高もあがり、
少しは涼しくなるだろう…。
外気温30.2度
不快指数95

「頭かくして、尻かくさずの像」
帽子と熱中症アラームを装着。
新しい制服を待つ従業員と重なって
みえる…。
くねくねと狭い道を走り、西祖谷へ
風が無いので、空気がよどみ、汗が止まらない。

なにもない山の中、はば広い層に
訴えかける看板。
一気に下がる
不快指数30

陽もかげり、平日もあってか、
しんと静まりかえる かずら橋付近。
涼しそうなイメージだが
外気温29度

ここから林道へ。
電波の届くのも、この辺りまでなので
ここで本日のお話は おしまい。
車中泊スポットまで、さらに40分ほど走り、晩飯を作らねば。
外気温23度
谷風があり、肌寒い。
秋の虫の音も 心地いい。
不快指数0
最近のコメント